いつもecru yogaに関わってくださっているみなさん、いつも本当にありがとうございます!
私事ではございますが、新たな挑戦に向け、2ヶ月間のフィリピン留学のためにお休みをいただきます。
定期的に通ってくださっている方には特に申し訳ないのですが、また12月後半から再開させていただきますので、お待ちいただけたら嬉しいです。
10月15日(水)恵比寿のスタジオのレッスンが最後となりますので、よろしければ遊びに来ていただけたら嬉しいです😌
さて、ではなぜフィリピン留学に行くんだい?というところ、せっかくブログでたくさん書けるので、よかったらこれからのチャレンジも含めてお話ししていけたらと思います✨
なぜフィリピン留学?
今回10月中旬から2ヶ月間、フィリピンのバギオという場所に英語の勉強をしに語学留学に行く、というのが目的です。
全くヨガ関係なしの語学一点集中の留学です。なので、一日およそ10h勉強する形になるであろう学校というかコースに申し込みをしています・・!!
が、またなんでそんな気合を入れて英語??という感じですよね?!
今後の目標
元々海外での生活や文化に触れてみたいという気持ちはずっとどこかにあったのですが、
プラスヨガの勉強もしたいということで、フィリピン留学後の目論みとして、
「オーストラリアに留学をして大きなヨガセンターで1年間学びたい!」
というのがこの後の大きな目標です!
なので、オーストラリアでは英語の勉強ではなく、英語を使ってヨガの勉強を深める段階に入りたいので、そのためのスパルタフィリピン留学、ということですね😂
もちろんヨガの勉強する時にはフル英語を使って、聞いて話して勉強することになるので、それはそれはもうそれなりの英語力がないといけんぞということなんです。
もちろん英語でヨガを教えられるようになりたい、ヨガの学びをもっと深めたい、というのが根底にありますが、プラスオーストラリアはヨガやウェルネスの文化が盛んなので、その文化や価値観を見てみたいなと思っています。
そんなこと言ってビビってます。笑
なんだかとっても遠い道のりのようで、意外と目標にしているところは1〜2年の間にブワーっと計画しているものなので、自分でも自分がやろうとしていることに実感はないというところが、正直ではあります。
が、人生一度きり、悔いのないように今やってみたいことを自分とよくよく話し合った結果、こんなことを今は思い描いて動いているところです。
というか私まだ海外に一回も出たことがないんですね?!笑 そんな中一人でフィリピン留学に行くという、どこからくるその勇気??と自分でも問いたいところではありますが、人生をおっきく捉えたらきっとなんてことないことなのかもと思うと、踏み出す勇気がじわじわ湧いてくるんです笑笑
そんなこと言って私とんでもないビビりなんですよ?!(何アピール?笑)
レッスンでは毎回緊張しているし、自分でも何言っているかたまにわかんなくなるくらいテンパったりとかしますし、
それでも「人生を遊びきって笑いきって冒険しきる!」「経験は宝なり」そんな言葉を自分にかけながら、少しの勇気を持って踏み出そうと思っています。
ぜひこんなビビりな私のチャレンジが、どこかのどなたかの少しの勇気につながったら嬉しいなと思います😌
お休み前最後の10月のスケジュール👇
